t.oka architects

地形

2017-12-10

research on Univercity Facilitiy

2017-12-09

俯瞰

2017-12-08

外観

2017-12-07

自然と壁との距離

2017-12-06

曲率の設定

2017-12-05

屋根

2017-12-04

斜面下側からの全景

2017-12-03

斜面上部からの全景

2017-12-02

平面計画

2017-12-01

全景

2013-01-11

某宿泊施設 2013.01

2013-01-10

中庭全景

2013-01-09

屋内散策路1階

2013-01-08

屋内散策路2階

2013-01-07

配置計画

2013-01-06

屋内散策路コーナー部

2013-01-05

屋内散策路2階

2013-01-04

自然に沿った配置計画

2013-01-03

中庭断面計画

2013-01-02

エントランスロビーより中庭全景を見る

2013-01-01

中庭越しに屋内散策路を見る

research on Univercity Facilitiy

主要用途:学生ホール
敷地面積:-
建築面積:約4,000m2
延床面積:約4,000m2
階数:地下1階 地上1階
構造:RC造 S造
設計期間:2017年
工事期間:-

※前職にて担当

2017-12-10

俯瞰

山中の大学施設として計画した学生ホールで、敷地は既存樹木が豊かな斜面状の公園。

既存樹を避けながら斜面と並行に帯状の空間を配列。

公園の周囲に設けられた散策路を施設と連携させ、カフェ、ギャラリー、ライブラリー、自習室を設置。帯状の空間を繋ぐ様にガラス屋根を設けた部分が階段状のホールとなる。

2017-12-09

外観

全体が斜面に対し半地下状になっており、地形の変化に応じて場所ごとに壁の高さが異なる。

半地下にすることで基礎の軽減、温熱環境への効果が期待される。

2017-12-08

自然と壁との距離

既存樹木をどのように巻き込み、どのような曲率をカーブに与えるかで空間性を組み立てる。

壁面と壁面の間に生まれる空間。

2017-12-07

曲率の設定

フリーハンドや模型での検証を経ながら、曲率を設定していく。

最終的には施工性を考慮し、円の組み合わせによって整理をしていくことにした。

2017-12-06

屋根

屋内、半屋内、屋外、半屋外。

多様な空間性を生み環境性も高める観点で、水盤や緑化を屋根面に設定した。

2017-12-05

斜面下側からの全景

壁と壁の間に生まれる内部空間や外部空間を等価に扱うことで、敷地全体を小さな領域に集合体に昇華させる。

多様な領域、多様な空間性は、利用する学生の自由度を高め豊かな時間を提供する。

2017-12-04

斜面上部からの全景

小領域の集合体として平面計画を整理しながら、建築として全体性を俯瞰できることも重視した。

最上部の壁面は腰高程度となり、帯状の水と緑の屋根面が連鎖する風景が現れる。

2017-12-03

平面計画

2017-12-02

全景

2017-12-01

某宿泊施設 2013.01

主要用途:宿泊・研修施設
敷地面積:23,480.02m2
建築面積:2,761.71m2
延床面積:4,683.30m2
階数:地下1階 地上2階
構造:RC造・S造
設計期間:2011年2月~2012年1月
工事期間:2012年2月~2013年1月

※前職にて担当

2013-01-11

中庭全景

中庭状の構成を持ちながら、内外共に豊かな既存樹に包まれ、一部の宿泊棟ボリュームが内にも向くことで見えない奥行きを想像させる。

中庭でありながら内外の差を感じさせず、自然の中の散策路のような木々に包まれる豊かさを得られる「屋内散策路」。

2013-01-10

屋内散策路1階

自然の中を歩くような接地性の高い空間は、当初、地面レベルに応じて起伏を設けていたが施工性の観点で断念した。

2013-01-09

屋内散策路2階

両側の自然を認識できる屋内散策路通路幅の設定。

2013-01-08

配置計画

建物の外周90cmの幅を以外は既存の地形のまま、各建物ボリュームが据えられる。

2013-01-07

屋内散策路コーナー部

極端に引き込まれた見通せない形状が奥行きと空間の重なりを生む

2013-01-06

屋内散策路2階

樹冠のレベルを散策するような風景が得られる。

2013-01-05

自然に沿った配置計画

工事の際に葉を落とした既存樹が芽吹く頃には自然に同化した風景が得られる。

2013-01-04

中庭断面計画

国定公園内で地形の変更を最小とする階構成と保存する既存樹木の選定。

2013-01-03

エントランスロビーより中庭全景を見る

中庭に現れる宿泊棟と同形状のボリュームが屋内散策路の奥を隠すことで、来館者の想像を引き出し中庭の奥行きを感じさせる。

2013-01-02

中庭越しに屋内散策路を見る

木々の成長とともに中庭と外周の自然が同化し、自然の中を散策するような感覚が得られる。

2013-01-01

/

contact

info@toka.work

office

一級建築士事務所 福井県知事登録(い)第1847号
設立:2024年10月23日
住所:福井県あわら市春宮3-2-25
業務内容:建築(インテリア、家具含む)の企画及び設計監理
     空き家の利活用検討及び改修の設計監理

About

岡 俊徳 (toshinori oka)

1980 鹿児島県生まれ
1998 徳島県立城東高等学校卒業
2003 京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科卒業
2005 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科造形工学専攻修了
2005~22 株式会社NTTファシリティーズ 関西事業本部E&C事業部建築設計担当
2022 あわら市移住
2023 UIターン移住創業支援事業の採択を受けt.oka architects設立
2024 福井工業大学非常勤講師

CV (日本語 English)